ブログをリニューアルしました

投稿: 2022年5月5日 (最終更新: 2023年5月21日) • 読了目安: 3 分
ブログをリニューアルしました
画像: Domenico Loia via Unsplash

表題のとおりですが、この度、ブログをリニューアルしました!

この記事では主な変更点を紹介していきます!

記事一覧をサムネイル風に

これが今回のリニューアルの最大の目玉です。

今までは、記事をリスト型で表示していました。

情報量が多い反面、見づらかったり、来訪者の興味を引けなかったりする問題がありました。

従来の記事一覧画面

そこで、今回、この記事一覧をサムネイル風にすることで、より見やすく、そしてより興味をそそられるようにしました!

新しい記事一覧画面

もちろんダークモードにも対応しています。

ダークモードの記事一覧画面

ダークモードでも見やすいよう、文字色の微妙な調整を行いました。

記事画面のデザインの変更

記事の詳細画面(今見ているこのページ)のデザインも変更しました。

背景をグレーにし、本文の領域を白くすることで、本文とそうでないところのメリハリが付くようになりました。

比較すると、少し見やすくなっているのがわかると思います。

旧画面↓

従来の記事詳細画面

新画面↓

新しい記事詳細画面

フォントの変更

従来は、日本語フォントは閲覧者の設定に依存していた一方、欧文フォント(アルファベットや数字のフォント)はこちらで指定したものが表示されていました。

しかし、そうするとアルファベットと日本語で微妙に太さが違う、などの現象が起きてしまっていました。

リニューアル後は、欧文フォントも閲覧者の設定に依存するようになりました。

今までよりも、フォントに統一性が生まれたと思います。

テーマカラーの変更

従来のオレンジのテーマカラーを緑に変更しました。

カエルっぽさを出すためです。

記事 URL の変更

今までは、"/カテゴリー名/年/月/日/タイトル.html" でしたが、今後は “/年-月/タイトル” とシンプルになります。

以前の URL は、カテゴリー名が日本語だとエンコードされて冗長になりがちでしたが、今後はそのようなことがなくなります。

ただ、今までの URL は使えなくなるので、様々なトラブルが起こると思われます。

特に SEO は今までの努力が水の泡になってしまいますが、いつまでも冗長な URL でいるわけにはいかないので、この度変更しました。

サイト名の変更

なんだかんだで一番大きな変更点。

サイト名を、「IT 文書箱」から「カエル文書箱」に変更しました。

「IT」と言っておきながら、IT 以外の記事(間違い探しとか間違い探しとか間違い探しとか)が増えてきたためです。

また、よりやる気がある感(?)を出すため、タイトル下の文言を「書きたいことをたらたらと」から「デジタルから間違い探しまで、種々雑多なブログ」に変えました。

なんかやる気がある感じがしませんか?

(静寂)

自己紹介文もちょっと変わりました

また、地味ながらに自己紹介のページに「当ブログの説明」を追加しました。

ブログ初期に書いた自己紹介文と、ブログ歴半年の自分が書いたブログの説明文が1つのページに載るという、摩訶不思議なことになっています。

僕の成長が感じられると思うので、ぜひ見てみてください。

自己紹介文

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。

See also

アイコンを変えました

2022年1月14日 • 読了目安: 1 分

アイコンを変えました