一言日記(2023年1月)

投稿: 2023年1月3日 (最終更新: 2023年5月21日) • 読了目安: 4 分
一言日記(2023年1月)

実はかつて「蛙年」というのがありました。その後、とある人が「蛙といえば卵だろ!」と言って数百年前に「卵年」になったのですが、年末年始で忙しさで「卵」の点を抜かして「卯」と書く人が続出し、気づいたときには「卯年」になっていたそうです。つまり、「卯年」は元を辿れば「蛙年」なのです。(※諸説あり)


1月1日(日) 帰省

親の実家に帰省。色々話せて楽しかった。


1月2日(月) 田舎あるある

一般道を高速道路並みの速さで走る車がいる。


1月3日(火) あっという間の年末年始

年末年始あっという間だったな。冬休みももう少しで終わってしまう。


1月4日(水) レポート

まずい、レポート書かねば。


1月5日(木) レポート

レポートを死にもの狂いで終わらせた。なんとか締め切りに間に合った。


1月6日(金) サーバー移転

とあるサービスのサーバーを移転中。これで速くなると良いなぁ。


1月7日(土) 1日潰す

またもや開発で1日潰れた。課題やらないといけないのに…


1月8日(日) 外食

久しぶりに家族で外食。コスト削減のためか、ロボットが導入されていた。でも稼働していなかった。


1月9日(月) 最適化完了

作っているサイトの裏側の最適化が終わった。ちょっと速くなった?


1月10日(火) もう10日目

2023年になってからもう10日目?


1月11日(水) 111

1月11日。111。語呂が良い。


1月12日(木) mozc-ut

mozc-ut 公開終了の件。誰しも意見を自由に言う権利がある一方で、開発者は開発をいつでも自由に辞める権利があるから、「どっちも悪くない」というのが僕の意見。いずれにせよ、持続可能な OSS を実現するにはどうしたら良いかを真剣に考えなければならない時期が来たと感じる。


1月13日(金) 13日の金曜日

今日は13日の金曜日。特に不吉なことはなかったが。


1月14日(土) ブログ…

週末なのでブログ記事を書かなければならないのだが、気付いたら1日が終わっていた。


1月15日(日) 課題

課題に追われた1日。結局ブログは書けなかった。


1月16日(月) 日記

実はこれ以外にも個人的にもう1つ日記をつけているのだが、最近はすっかり書いていない。こっちの日記も更新が滞りつつあるが…


1月17日(火) 眠気

最近眠気がひどい。9時頃にはもう眠くなる。


1月18日(水) 夢

夢の中で目覚めるという不思議な体験をした。


1月19日(木) バッテリー

最近、スマホのバッテリーの減りが速い。0時に充電器から抜いて、7時頃見ると15%ほど減っている。常時表示ディスプレイが原因なのは明らかだが、昔はせいぜい6%くらいしか減らなかったんだよなぁ…


1月20日(金) 単語帳

学校で配布された単語帳を Amazon で調べて、星1レビューのみを見ていたらやる気が失せた。


1月21日(土) 無駄な時間

午前はブログを書いていたが、午後は無駄なことをただひたすらしていた。土曜日って、「明日も休みだしだらけてもいいやー」という気分になるので危険。


1月22日(日) Ubuntu

外付け HDD に Ubuntu を入れてみたが、HDD だと動作が重い。ChromeOS Flex にするか、それとも軽量ディストリを試すか。


1月23日(月) 修正作業

使っているフレームワークのアップデートの影響で、やまだ BINGO がバグり散らかしていたことが判明。その修正作業を行った。


1月24日(火) 寒い

寒い。凍え死にそう。


1月25日(水) 安堵

夏頃から企画していたものがやっと (ほぼ) 完結した。達成感はもちろんあるが、どこか寂しさも感じる。しかし、実は来月にもとあるものを企画しているので、そちらに向けて動き出さねば。


1月26日(木) サイト

学校向けに作った、時間割や予定表、提出物、授業関連のリンクをまとめて確認できるサイトの認知度をあげようと色々やっている。ログイン処理も裏のデータベース管理も自分でプログラムを書いたのだが、Google サイトの類のものを使って実装していると勘違いされることがあって少し複雑な気持ち。(デザイン面でテンプレを使ったのは事実だが…)


1月27日(金) 確認不足

部活の大会のルールが、自分たちが勝手に想像していたものとは違っていたことが判明。もっと早く確認していれば…


1月28日(土) 早寝

今日こそは早く寝ようと思っても、結局いつもの時間になってしまう。


1月29日(日) 働き方改革

ちょっと前まで休日出勤しまくっていたとある先生が、今日はいなかった。とりあえず過労死はなさそうで安心。


1月30日(月) あと1日

今日で1月が終わりだと思っていたが、あと1日あった。


1月31日(火) 文化の違い

英語の書類を処理していたが、日本と文化が違って一筋縄ではいかなかった。なお、イギリス英語の書類だったのに日付表記をアメリカ式にしてしまったのは秘密。




「一言日記」の記事一覧

  1. 2022年7月
  2. 2022年8月
  3. 2022年9月
  4. 2022年10月
  5. 2022年11月
  6. 2022年12月
  7. 2023年1月(閲覧中)
  8. 2023年2月
  9. 2023年3月
  10. 2023年4月
  11. 2023年5月

See also

一言日記(2022年12月)

2022年12月4日 • 読了目安: 4 分

一言日記(2022年12月)

一言日記(2022年11月)

2022年11月1日 • 読了目安: 4 分

一言日記(2022年11月)

一言日記(2022年10月)

2022年10月2日 • 読了目安: 4 分

一言日記(2022年10月)

一言日記(2022年9月)

2022年9月1日 • 読了目安: 5 分

一言日記(2022年9月)

一言日記(2022年8月)

2022年8月1日 • 読了目安: 6 分

一言日記(2022年8月)

一言日記(2022年7月)

2022年7月2日 • 読了目安: 5 分

一言日記(2022年7月)