一言日記 (2023年6月)

中の人の日常を書き連ねる日記

投稿: 2023年6月4日 (最終更新: 2023年6月30日) • 読了目安: 5 分
一言日記 (2023年6月)

今月は「睡眠強化月間」。最終目標は日付が変わる前には寝ること。

6月1日(木) モノマネ

近くの席の人が授業担当の先生のモノマネを本人の目の前でするようになり、「本物の先生」と「ニセモノの先生」が対話するという謎の状況が生まれている。

6月2日(金) Dev チャネル

Windows Insider、現在は Canary にいるのだが、Dev の方が新機能が積極的にローンチされていて面白そうなので変えようかなぁ。

6月3日(土) 1日2食

今日は昼食を食べる時間がなく1日2食になったが、案外行ける。健康上どのような問題があるかは不明だけども。

6月4日(日) 9時間睡眠

疲れなのか、気づいたら9時間睡眠をしていた。普段からこれくらい寝られればなぁ…

6月5日(月) 前向きに検討

「前向きに検討しとく」と言ってまだ回答を出していないものが2つほどあった気が、、、まぁ大したことではないしどうでもいいか。

6月6日(火) 意外な特技

顧問が自分の特技と言って鶏の泣き真似をし始めた。

6月7日(水) 眠気

夕食後の眠気が酷く、とても勉強できる状態にない。今はコーヒーで無理やり眠気を抑えているが、根本的に生活を変えなければ。

6月8日(木) 曜日感覚

最近休日に学校があったりして曜日感覚が狂ってきた。感覚的にはまだ週の半ばなのだが、明日はもう金曜か。
まぁ、今度の土曜日も学校なんですが。

6月9日(金) トレード

選択科目が違う友人と参考書をトレードした。家用・学校用の2冊持ちがついに実現した。

6月10日(土) 問題発生

さりげなく避けていた問題、そろそろどうしようもなくなってきたのでついに取り組むことに。
慎重に取り扱わなければならない問題で大変。

6月11日(日) 明日から平日

昨日学校があった関係で明日も休みだと思っていたが、考えてみたら月曜で絶望。

6月12日(月) シネマティックフォト

画像の被写体を3Dっぽくした動画を生成してくれる「シネマティックフォト」という Google フォトの機能、今までは名前を知っているだけで使ったことがなかったが、初めて使ってみたらその精度の高さに感動した。
今ハマっている。

6月13日(火) 課題、課題、課題

提出期限が迫っている課題が多く、押しつぶされそうな思い。

6月14日(水) 20時の眠気

20時頃に眠気が襲ってくる。どうにかならないものかなぁ。

6月15日(木) 「お気に入り」の曲

Spotify で「お気に入り」のプレイリストを流したら、昔ハマっていた曲が続々と流れてきて懐かしさに浸っていた。

6月16日(金) 寄り道

ボールペンを買うために回り道をして買いに行ったところ、帰宅に普段の倍以上の時間がかかった。
安く買えたから良いけれども。

6月17日(土) 課題

「絶対終わらせるの大変だろうなぁ」と思っていた課題が想像以上に早く終わったり、その逆もあったり。

6月18日(日) レポート

せいぜい10ページもあれば書き終わると思っていたレポート、書きたいことが指数関数的に増えていき気付いたら20ページ近く書いていた。恐ろしい。

6月19日(月) 時間ロス

帰り道、興味本位で通ったことのない裏道を使って帰ろうとしたら案の定道に迷った。大人しく普段の道を使っておけばよかったと後悔。

6月20日(火) 夏

夏休みの仕事が1つ増えた。今年の夏は充実しそうな予感。

6月21日(水) GitHub

GitHub を開いてみたら UI が変わっていて驚いた。少し戸惑いはしたが、今では新 UI のほうが好み。

6月22日(木) 何気ない一言

何気なく言った一言がそれなりの大問題に発展しそうで後悔。

6月23日(金) やはり…

昨日の一言、やはりちょっとした問題になっていたらしい。事実確認を求められた。

6月24日(土) ルール

以前ブログでも紹介した Pixel の「ルール」機能、最近 Wi-Fi が切れてもすぐにマナーモードにならなかったりと不安定。仕様なのかバグなのか。

6月25日(日) 3時間睡眠

昨夜3時間しか寝られなかったので眠い。

6月26日(月) ブログ

ブログで書きたい記事が2つほど浮かんでいるのだが、時間が足りない。スキマ時間に下書きを進めようと思っているが、果たして完成はいつになるのだろうか。

6月27日(火) 緊張

先生たちの前で英語のスピーチをした。そのうちの1人の先生から「感想はあとでこっそりと教えるから」と言われ、どんなことを言われるのかドキドキしている。

6月28日(水) 笑いを取るか否か

関西人のDNAを継いでいるためか、人前で話すときに笑いを取ろうとする癖がある。ただ、相手の状況によってはスベるばかりの事があるので注意が必要、ということを (やっと) 学んだ。

6月29日(木) 集中力の推移

感覚的に、月曜~水曜は家で勉強に集中ができるが、木・金曜日は全く集中できず、土日に危機感を感じて集中せざるを得ない状況になることが多い気がする。
悪魔の木・金曜日をいかに克服するか。

6月30日(金) プログラミング離れ

最近日常生活が忙しすぎてプログラムを全く書けていない。もしかしたら書き方を忘れているかもしれない。




「一言日記」の記事一覧

  1. 2022年7月
  2. 2022年8月
  3. 2022年9月
  4. 2022年10月
  5. 2022年11月
  6. 2022年12月
  7. 2023年1月
  8. 2023年2月
  9. 2023年3月
  10. 2023年4月
  11. 2023年5月
  12. 2023年6月(閲覧中)
  13. 2023年7月
  14. 2023年8月
  15. 2023年9月
  16. 2023年10月

See also

一言日記 (2023年4月)

2023年4月2日 • 読了目安: 5 分

一言日記 (2023年4月)

一言日記 (2023年3月)

2023年3月2日 • 読了目安: 5 分

一言日記 (2023年3月)

一言日記(2023年2月)

2023年2月1日 • 読了目安: 4 分

一言日記(2023年2月)

一言日記(2023年1月)

2023年1月3日 • 読了目安: 4 分

一言日記(2023年1月)

一言日記(2022年12月)

2022年12月4日 • 読了目安: 4 分

一言日記(2022年12月)