
日記に書ききれないほど充実した日々を送りたいものです。できれば毎日……いや週5日……やっぱり週2日……………。
8月1日(火) 夏休み気分
昔は8月になると夏休みが半分終わったような気がして焦燥感を感じていたが、今となっては何も感じない。
そもそも今年は何やかんやで夏休み中も学校に行く日が多いので、夏休みの感覚があまりないのだが。
8月2日(水) 5分
「◯時に出かけよう」と思っても、なんやかんやあって5分ほど遅れてしまう。それで遅刻することがちらほら。
8月3日(木) Lua
VLC の拡張機能を作る上で Lua という言語を使った。同じスプリクト言語でも JS や Python に比べて機能が限られており自分で実装する必要がある関数が多く、大変だった。
8月4日(金) 一人旅
今日は一人で旅。一人だと自分の好きな場所に行けるので気楽。
8月5日(土) 登壇
約1000人の前で話してきた。自分の思いがけないところで反応があったり、逆に狙っていたところで反応がなかったりとなかなか難しい。
8月6日(日) 回数券
回数券が残っていたのに、IC カードで乗車してしまった……次こそ消費しなければ。
8月7日(月) 自転車
連日の猛暑だが、意外にも自転車に乗っていると風が涼しくてそこまで暑さを感じない。ただ、問題は信号待ち。日向で信号待ちをしていると溶けそうになる。
8月8日(火) 高速バス
久しぶりに高速バスに乗った。乗り換えがないのはたしかに楽でいいなと思った。
8月9日(水) 単語
この夏に単語帳を1冊終わらせると誓ったのに全然進んでいない。まずい。
8月10日(木) 意欲
たまに無性に「勉強したい」と意欲がわくのだが、すぐに失せてしまう。どうしたら良いのか……
8月11日(金) 山の日
山の日って最近できた祝日だけど、未だになぜこの日を「山の日」にしたのかがわからない。祝日なだけ嬉しいが。
8月12日(土) 夏休み
今年も夏休みがそろそろ終わってしまう。ただ、今年は夏休み中も学校に行く日が多かったのでそもそも夏休み気分にすらなれていないが。
8月13日(日) 旅
旅に出ました。探さないでください。
8月14日(月) 旅
旅から帰ってきました。お土産には期待しないでください。
8月15日(火) OCR
Power Automate の OCR を使ってみたけど、結構誤検知多いな…
ただ、人間が手入力したもののダブルチェックには使えるかも知れない。
8月16日(水) 映画
「君の名は。」以来7年ぶりに映画を見てきた。やはり映画館は音響が素晴らしい。主題歌が流れたときの臨場感が半端じゃなかった。
8月17日(木) 通常勤務
お盆も明け今日から通常勤務、と言っても夏休み自体はまだ終わっていないのだが、色々あって学校に行かねばならぬ。
8月18日(金) 休息
夏休みでゆっくりできるのは多分今日が最後なんじゃないかなぁと思いながらぼーっとしていた。
8月19日(土) 現実
「現実」という悪魔が目前に迫ってきている……
8月20日(日) ラジオ
毎週日曜日、楽しみにしているラジオ番組がある。この年代で聞いている人はあまりいないと思うけど、トークと選曲のセンスが今まで聴いてきた番組の中で一番良い。
この感覚、週1放送のアニメを生きる糧にしていたあの頃に近いような…
8月21日(月) 汗
自転車で外を1時間弱爆走していたら、まるでシャワーを浴びたかのような量の汗が出ていた。恐るべし。
8月22日(火) 登壇 (2回目)
今夏2回目の登壇。前回の1000人に比べたら聴衆は少なかったが、持ち時間は前回の倍以上と長かったので結構緊張した。
8月23日(水) 甲子園
甲子園が終わると、いよいよ夏の終わりが感じられてくる。熱狂に湧き上がっていた日々から平凡な日々に戻ってしまうのかと思うと寂しい。
8月24日(木) 混沌
めったに起こらないようなことが1日にいくつも起きて混乱。今日のニュース番組はいつも以上に密度が高かった。
8月25日(金) 睡眠時間
最近睡眠時間が減ってきている。7月下旬~8月上旬あたりの超健康的な生活習慣は何処へ?
8月26日(土) 夏の終わり
そろそろ夏の終わりが見えてきた、と言っても終わりそうなのは楽しい夏休みだけで暑さはまだまだ続きそう。
8月27日(日) 詰め込み
そろそろ “詰め込み” を始めた。何の詰め込みかはお察しください。
8月28日(月) 眠気
睡眠時間が減ってから明らかに日中眠気を感じるようになった。まずい。
8月29日(火) 残暑
8月中旬よりかは暑さも和らいできたような気がしなくもない。あと少しの辛抱。
8月30日(水) 手が痛い
久しぶりに漢字ドリルのような「ひたすら書く」勉強をしたもので手が痛い。昔はこれが日常茶飯事だったかと思うと複雑な心情。
8月31日(木) 8ガツ31ニチ
あまり意識していなかったけど今日8月31日なのか。つまり世間的には夏休み最終日。
最近いろんなものに鈍感になった気がするな…
ところで今日ついに西武池袋本店のストが行われた。
納得行かないことがあるときに SNS で騒ぐのもいいけど、時には一致団結して今日のように直接声を届けるのも大事なんじゃないかなぁ。(もちろん交渉は必須。そしてルールとマナーはわきまえて。) 何だか労働者の本来の姿を見た気がした。
とはいえ、会社の言い分も理解できなくはない。何かを得るには何かを失わなければならない、難しい問題だと感じさせられた。