カエルの人 logo
  • About 
  • Works 
  • Blog 
  • Tags 
  • Privacy 
  • Contact 

  •  Language   
    • 日本語
    • English
  •    テーマ切り替え
    •   ライト
    •   ダーク
    •   自動
  •  
    •   ライト
    •   ダーク
    •   自動
  1. ホーム
  2. ブログ

ブログ

学校でLinuxを使う上で困ったこと

2022年6月26日 • 3 分 で読了 • Linux

学校でLinuxを使う上で困ったこと

私が通っている学校はBYOD制で、自由にデバイスを持ち込めるのですが、Linux(Manjaro)を実際に学校で使用してみて困ったことをまと...

Windows ユーザーが Manjaro に乗り換えて感じたメリット・デメリット

2022年6月23日 • 5 分 で読了 • Linux

Windows ユーザーが Manjaro に乗り換えて感じたメリット・デメリット

先日、メインPCのOSをWindowsからManjaroに変えました。2週間ほど使ってみて感じたメリットとデメリットを紹介します。 Manja...

IE サポート終了によせて

2022年6月14日 • 4 分 で読了 • Microsoft

IE サポート終了によせて

来る6月16日(日本時間)、Internet Explorer が27年の歴史に幕を閉じます。今回は、そんな Internet Explorer との思い出を語っていこうと思います。 ※上記画像...

iPhone 6s 、iOS 16 非対応へ。今後どうする?

2022年6月7日 • 2 分 で読了 • スマホ

iPhone 6s 、iOS 16 非対応へ。今後どうする?

日本時間6月7日未明に行われた、 Apple 主催の WWDC 22 で次期 iOS である iOS 16 が発表され、iPhone 6s が iOS 16 のアップデート対象外となることが判明しました。...

iPhone 6s はまだ使えるのか?(2022年版)

2022年6月5日 • 2 分 で読了 • スマホ

iPhone 6s はまだ使えるのか?(2022年版)

iPhone 6s は2022年でも使えるのか、実際にメインで使っている私が語ります。 結論: 使えなくはないが、新規購入は推奨しない   私も使っていますが、使え...

留学体験記を聞いて

2022年6月5日 • 2 分 で読了 • ポエム

留学体験記を聞いて

(今回はプログラミングとは全く関係ない内容です。) 特に留学したいわけではないのですが、なんとなく興味があるのと先生からの謎の圧で先輩の留学体...

Chrome のフォントを美しい Noto Sans にする方法

2022年5月30日 • 4 分 で読了 • Chrome

Chrome のフォントを美しい Noto Sans にする方法

デフォルトでは、 Windows 版の Chrome のフォントはメイリオになっており、大半のサイトはメイリオで表示されます。 しかし、このメイリオ。正直に言ってあまり美し...

フォントのサブセット化で入れておきたい文字【常用漢字・JIS第1水準だけじゃダメ】

2022年5月22日 • 1 分 で読了 • フォント

フォントのサブセット化で入れておきたい文字【常用漢字・JIS第1水準だけじゃダメ】

以前、Web サイト上の見づらいフォントを置き換える拡張機能を作ったときに Noto Sans をサブセット化したのですが、そのときに収録した文字の一覧を紹介し...

汚いフォントに別れを告げられる拡張機能を作った

2022年5月21日 • 4 分 で読了 • Chrome

汚いフォントに別れを告げられる拡張機能を作った

ブラウジングをしていると、文字がギザギザのページに遭遇することはありませんか?そんな悩みを解決する拡張機能を開発したので、今回はそのご紹介で...

Windows Insider で 0xc8000402 エラーになりビルドをインストール出来ない場合の対処法(結構簡単)

2022年5月20日 • 1 分 で読了 • Windows

Windows Insider で 0xc8000402 エラーになりビルドをインストール出来ない場合の対処法(結構簡単)

現象   Windows Insider Program に登録後、 Windows Update にてビルドをインストールしようとしたが 0xc8000402 エラーが出て進まない。 対処法   まず、前提条件として 現在 Windows 10 を使っていること...

ブログをリニューアルしました

2022年5月5日 • 3 分 で読了 • お知らせ

ブログをリニューアルしました

表題のとおりですが、この度、ブログをリニューアルしました! この記事では主な変更点を紹介していきます! 記事一覧をサムネイル風に   これが今回のリ...

Chromebook のランチャーを Windows のスタートメニューっぽくする

2022年2月18日 • 2 分 で読了 • PC

Chromebook のランチャーを Windows のスタートメニューっぽくする

お久しぶりです。最近、Chromebook の人気が出てきていますね。僕も学校で使っていますが、結構気に入っています。コスパ最高ですし、 Windows のよ...

【ソフト不要】Windows 11 のコンテキストメニューを従来の見た目に戻す

2022年1月29日 • 2 分 で読了 • PC

【ソフト不要】Windows 11 のコンテキストメニューを従来の見た目に戻す

こんにちは。今回は Windows 11 のコンテキストメニュー(右クリックしたときに出てくるメニュー)を従来の見た目に戻す方法を解説します。 Windows 11 になって、コン...

Windows 11 に関する誤解を暴く

2022年1月18日 • 4 分 で読了 • PC

Windows 11 に関する誤解を暴く

こんにちは。私は、Windows 11 を約1ヶ月間、メインで使っています。まだ新しい OS ということもあり、ネット上では「使いにくい」「改悪された」...

1年間いろんなブラウザを試した結果、結局Chromeに戻った話

2022年1月14日 • 4 分 で読了 • PC

1年間いろんなブラウザを試した結果、結局Chromeに戻った話

今では様々なことがブラウザ上で完結するようになり、「PC で最も長い時間使っているソフトはブラウザ」という方もかなり多いのではないでしょうか。...

アイコンを変えました

2022年1月14日 • 1 分 で読了 • お知らせ

アイコンを変えました

このブログで使われているアイコンを、Font Awesome から Material Icon に変更しました。 「だから何だよ」という話ですが、もし、アイコン変更に伴うレイアウト崩壊...

年末年始の楽しい時間までカウントダウン!

2021年12月5日 • 1 分 で読了

年末年始の楽しい時間までカウントダウン!

年末年始には楽しみなイベントがたくさんありますよね。 クリスマスにお正月………… あれ?...

プライバシーの宝庫、Chrome を守る〜晒し防止篇〜

2021年11月21日 • 4 分 で読了 • PC

プライバシーの宝庫、Chrome を守る〜晒し防止篇〜

「他人に PC の画面を見せているとき、Chrome の他のタブで"アレ"な Web サイトを開いているのを見られてしまった&helli...

MS ゴシックと Noto Sans を比較してみる(読者アンケート付き)

2021年11月20日 • 2 分 で読了 • PC

MS ゴシックと Noto Sans を比較してみる(読者アンケート付き)

前回の記事で、「MS ゴシック」に対する私の意見を書かせていただきました。今回は実際にフォントを比較し、読者の皆様にも意見をお聞きしたいと思い...

MS ゴシックを使わないで(切実)

2021年11月16日 • 3 分 で読了 • PC

MS ゴシックを使わないで(切実)

私からのお願いです。「MS ゴシックを使わないでください。頭痛がします。」 「頭痛がする」というのは大袈裟ですが… それに、この記事...

Pixel 6 のレビューはしないけどレビューもどきはしてみた

2021年10月29日 • 3 分 で読了 • Google

Pixel 6 のレビューはしないけどレビューもどきはしてみた

先日 Google から発売された Google Pixel 6 についての情報をまとめてみました。 複数の情報を参照し、できる限り客観性を保つようにはしていますが、多少は私の主観も...

三項演算子が便利すぎて感動した

2021年10月20日 • 2 分 で読了 • プログラミング

三項演算子が便利すぎて感動した

数ヶ月前、三項演算子に出会って感動したので、まだこの感動を味わっていない方向けに記事を書きました。 三項演算子の便利さ   このような処理をしよう...

Glitch のプロジェクトを削除する方法を調べてみた!

2021年10月6日 • 2 分 で読了 • プログラミング

Glitch のプロジェクトを削除する方法を調べてみた!

node.js をブラウザ上で使える Glitch を使っていて、プロジェクトの削除方法が気になったので調べてみました。 結論   結論から言うと、現時点では Glitch でプロジェクト...

Windows 11 まもなく正式リリース!新機能やアップグレード方法を解説

2021年10月5日 • 3 分 で読了 • PC

Windows 11 まもなく正式リリース!新機能やアップグレード方法を解説

ついに来ました! 本日 10月5日は、Windows 11 のリリース日です! 今回はリリース直前ということで、今回のアップデートの内容などをおさらいし...

学生は無料で GitHub Pro が使える?特典や申請方法などを解説!

2021年9月18日 • 4 分 で読了 • プログラミング

学生は無料で GitHub Pro が使える?特典や申請方法などを解説!

GitHub がますます好きになっちゃう

GitHub の草、17週連続フルコンボ達成!

2021年9月18日 • 1 分 で読了 • プログラミング

GitHub の草、17週連続フルコンボ達成!

この度、GitHub の草で、17週連続フルコンボを達成しましたことをご報告いたします。 「GitHub の草」というのは、GitHub 農場で育て...

10分で定員付きの Google フォームを作ろう<コピペ可>

2021年9月16日 • 12 分 で読了 • Google

10分で定員付きの Google フォームを作ろう<コピペ可>

定員に達したらフォームを閉じるだけじゃない

Aviutl の勉強をはじめました

2021年9月13日 • 1 分 で読了 • Aviutl

Aviutl の勉強をはじめました

早速初投稿

Google ドライブの動画が再生できないときの対処法

2021年9月9日 • 4 分 で読了 • Google

Google ドライブの動画が再生できないときの対処法

原因は、Chrome のアレ

【完全無料・24時間稼働】Discord の bot を作った話

2021年9月5日 • 2 分 で読了 • Discord

【完全無料・24時間稼働】Discord の bot を作った話

1円もかけずに運営

  •  
  •  
  • 2
  • 3
  • 4
  •  
  •  
Copyright © 2024 カエルの人 All rights reserved. Powered by Hinode  .
カエルの人
コード をクリップボードにコピーしました